いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

修学旅行1

 10月10日(火)から11日(水)までの2日間、6年生は修学旅行で伊勢志摩方面に行きます。子どもたちは予定通りの時刻までに集合し、スムーズに出発式を終え、学校を出発しました。
 予定では、12時ごろに賢島駅に到着し、昼食後、カヤック体験や海の学習をします。朝早くの集合にも関わらず、見送りに来ていただいた保護者のみなさん。ありがとうございました。活動のようす等については随時ホームページ上にて、お伝えしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

考えよう!わたしたちの町のこと〜にしなり新名物をつくろう!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間において、「考えよう!わたしたちの町のこと〜にしなり新名物をつくろう!〜」と題して、取り組みを進めてきました。
 そして、今日22日、4つのチームが知恵を出し合って考え出した新名物の最終審査会を行いました。
 保護者の皆さん、教職員、町の匠(先週、試作品会で厳しいご意見を頂戴しました。)の試食、投票により、6年生としての「にしなり新名物」を決定しました。
 今回スペシャルゲストとして、新今宮地区観光まちづくり推進協議会から阪南大学の松村嘉久教授、西成WANからラッパーのSHINGO☆西成さんをお招きしました。
 結果集計の間にはSHINGO☆西成さんが、熱いメッセージを込められたラップを披露してくださいました。なんと、福田先生もラップを披露してくださいました。みんな驚き!

 そして、結果は…51票の投票があり、
同率三位で、西成たこせん と Friend Chip が8票。
二位を発表すると、残りが一位なので、この際一位を先に発表しましょう。
一位は、西成ホルモンロール、24票。
二位は、西成ぽてせん、11票でした。

にしなり新名物をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間のようすです。本年度、本校は全学年で地域学習の教材開発に力を注いでいます。6年生では、「考えよう!私たちの町のこと」と題し、にしなりの新名物を作る活動を通して、地域の人びとと関わりを持ったり、西成区の町のようすを調べたりしました。
 写真は自分たちが考えた新名物を実際に地域の方に食べてもらい、アドバイスをいただきました。どうするともっとおいしくなるのか、西成の特色を出すにはどうしたらよいのか、子どもたちは真剣に話し合う姿が見られました。

まちのステキをみつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(木)、6年生の総合的な学習の時間のようすです。地域にある介護施設や保育所等から聞き取ったことをもとに、プレゼンテーションにまとめ、自分たちが感じたすてきなところを発表しました。

地域のすてきなところを見つけよう

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間のようすです。地域の方を招き、子どもたちのためにどのような取り組みをしているのか伺いました。地域の祭りや盆踊りなど、子どもたちだけでなく、そこに暮らす人も楽しめる行事や催し物を考えていることが分かりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31