いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

お茶お花体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(月)、本年度も6年生がお茶お花体験をしました。お茶をいただくときの作法や花を思いのままいける楽しさを教えていただきました。地域のみなさん、ありがとうございました。

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の給食の時間の教室の様子…
 給食時間が始まってから間もなくして、丸く集まった子どもたち。
 余った牛乳をお変わりで飲みたい子どもたちが集まった「おかわりジャンケン」です!
 気合の入ったジャンケンの声は廊下まで響くほど元気いっぱいです。

小数÷分数の計算の仕方

画像1 画像1
 6年生の算数の学習のようすです。今回は小数÷分数の計算の仕方について学習しました。小数を分数に直す仕方と、分数を小数に直す仕方の2通りあることが分かりました。ただし、中には小数に直せない分数もあり、小数を分数に直す仕方の方が良いということが分かりました。

一緒に泳ごう

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月19日(月)のプール水泳のようすです。今日は1年生と6年生が一緒にプール水泳を楽しみました。おにごっこをしたり、宝探しゲームをしたりして、楽しみました。1年生の子どもたちは、6年生と一緒にプール水泳ができ、とても喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31