いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

6年生 プログラミング

画像1 画像1
 この日の授業の最後には、今宮工科高校の先生からもお話しいただきました。高校の先生のちょっとしたお話にも、みんな「なるほど〜!」と感じていたようでした。
 6年生は、この学習を使って、「押しボタン式信号機」のプログラミングに挑戦します。

6年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて挑戦する「もし〜だったら〜する」というプログラミングは、少し難しいのですが、みんなで考え、すべての班ができました。

6年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 班のみんなで協力して相談しながら考えていました。

6年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 2回目の授業となる今日は、新しい内容に挑戦します。「スイッチを押すと○○色がつく」「スイッチを押すと消える」プログラミングを考えました。

6年生 プログラミング

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に続いて、6年生も「プログラミング」の授業をしています。まずは、昨年、学習した内容「信号機をプログラミングしよう」を復習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中>修了式
<中>公立高校二次選抜(9年)
3/26 <中>公立高校二次選抜発表(9年)

連絡文書

行事予定

学校評価

いまみや小中一貫校

校長経営戦略支援予算

新今宮小学校だより