お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

スロープマット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(水)
 校長経営戦略予算で購入した備品を紹介します。
 5年生がマット運動の授業をしているところですが、前転や後転の初歩の段階では「スロープマット」をもいることがスムーズな習得に有効です。
 特に後転は、頭のところで回転が止まりやすいうえ、回転の勢いもつけにくいため、適度な傾斜で転がり落ちる勢いを利用すると自然に後転ができます。
 購入した備品や施設をどんどん活用して体を動かす楽しさを知り、体力作りに興味をもてる児童が増えてくれると嬉しいですね。


教科書クイズ 
6年生の理科より。鉄心にコイルを巻きつけ電流を流すと電磁石になることを学びます。
Q ふつう鉄心は棒状のものですが、これを「十字」の形のものを使い図のように電磁石を作ると極はどのようになるでしょう。A〜Dからえらびましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 夜間パトロール
4/5 生中入学式
4/6 入学式準備
PTA入学式準備
春の全国交通安全運動

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針