お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

3学期あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)
今週の初めから行われていたあいさつ運動の最終日です。
 今年の児童会のメンバーも自発的にあいさつ運動に取り組んでくれています。
 やはり、普段と違ってたくさんの先生や児童が校門の前で明るく元気に声掛けすると、大きな挨拶が返って来るようです。今週は大阪市の教師養成講座を受講している2名の現場実習の方が毎日校門の前であいさつしてくれていました。それもあって、普段にもまして元気なあいさつ運動になったようです。


前回の問題は「世界文化遺産になった『原爆ドーム』ですが、もともとは何の建物だったでしょう。」でしたが、答えはCの「物産陳列館」でした。
「ヨーロッパ出身の若い建築家が設計した鉄骨・れんが造りの三階建てで、建物の真ん中には、楕円形の丸屋根(ドーム)が五階の高さにつき出ている。(本文)」ということでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 夜間パトロール
4/5 生中入学式
4/6 入学式準備
PTA入学式準備
春の全国交通安全運動

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針