お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

64回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(木)
 暖かな日差しに包まれて、第64回卒業証書授与式がとりおこなわれました。
 卒業生ひとりひとり晴れやかな顔つきで、堂々と巣立っていきました。
 それぞれ未来への夢や希望を胸に中学校でも努力していってくれることでしょう。
 在校生も舎利寺小学校を任された立場として、しっかりとした態度で式に参加できました。
 すがすがしい一日となりました。


前回の答え
 「苦」の部首が「くさかんむり」である理由ですが、答えはBの
「当時の野菜には『にがい』ものがあったので、野菜と『苦い』が関連づけられた。」でした。
 現代の野菜は品種改良で悪が弱く、生で食べても大丈夫なものが多いですが、当時は苦いものも多かったようです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 夜間パトロール
4/5 生中入学式
4/6 入学式準備
PTA入学式準備
春の全国交通安全運動

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針