お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

児童集会 委員会活動の代表者紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)。毎週木曜日は児童集会の日です。今日の児童集会は、新しく発足した委員会活動の代表者が舞台上に立って全校児童に対してあいさつをしました。誰もが「舎利寺小学校を良くしていこう!」と決意も新たに、堂々と発表することができました。これからよろしくお願いいたします。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(火)は、歯科検診の日でした。この日は全学年の児童が植平先生に来校いただいて口腔内をしっかりと診察してもらいました。この結果については、保護者の皆様にはまたお知らせいたします。

児童朝会(いくみんパトロール隊)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の月曜日の朝会は、生野区役所からいくみんパトロール隊の方が来校されました。安全で安心なまちづくりのためには、一人ひとりが防犯活動についての意識を高める必要があることを教えていただきました。「お・こ・の・み・や・き」運動をしっかり復習してほしいとおもいます。あと、保健委員会からは、「ぴかぴかマンチェック!」のことについて発表がありました。

学習参観・懇談会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

学習参観・懇談会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、自分の手を「よく見て書こう」!、、。5年生は社会科で日本の産業について、6年生は国語科で詩の学習をしていました。どの学年も子ども達の良さを引き出すために、担任がしっかりと準備をしてくれていたんだなと感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生

校長経営戦略予算