お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

4小学校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日の水曜日。今日は、生野・林寺・西生野・舎利寺の5年生の子ども達がスポーツを通して交流しました。なわとびや綱引き等では、白熱した盛り上がりを見せてくれました。これからも、このような取り組みをご紹介していきますので、楽しみにしていてください。

歯と口の健康教室 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日水曜日。6年生の子ども達を対象に歯と口に関する学習と歯ブラシを使った歯磨き指導を行ってもらいました。特別な液体を使って、磨き残しがないかどうかを調べて丁寧な磨き方についてご指導いただきました。

授業風景 6年・4年

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、6年生の理科と4年生の外国語活動にお邪魔しました。6年生は人間の内臓についての学習です。今日は、肝臓の働きについて学習しました。外国語活動では、ケイティ先生が日常会話や挨拶など英語でコミュニケーションをとるための基本的はフレーズを教えてくれてました。

久しぶりの雨天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週からの晴天続きで、子ども達の体力も低下気味。それが、火曜日は久しぶりの雨天。気温もグッと下がってちょっと肌寒いくらい。水曜日の気温も月曜日までとは打って変わって涼しかったです。

クラブ活動 始め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
舎利寺小学校のクラブ活動は、今日からスタートです。クラブ活動とは、4年生以上の同じ興味・関心を持つ児童同士が、学年の枠を取り払って一緒に活動する時間のことです。運動系や文化系のクラブがありますので、今後は各クラブを1つずつ取り上げて紹介していきたいとおもいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長室だより

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生

校長経営戦略予算