いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

3年生

3年生の社会の授業でSDGs(エス・ディー・ジーズ)について考えました。
SDGsとは『持続可能な開発目標』の事で、国連加盟193ヵ国が2016年から2030年の15年の間に達成するために掲げた目標です。
日本でも今、さまざまな企業がこの活動に取り組んでいます。
そこで、各企業が行う取り組みについて調べました。
実際に調べてみると各企業の社会貢献に対する思いが伝わり、その企業に対する思いも変わった人も多くいたようです。
それぞれが調べた企業の取り組みが3年生のフロアの廊下に掲示されています。
これらの活動をもとに、今私たちにできることを実践して行けたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31