いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

職員研修

本日放課後、教職員も熱中症対策を行いました。
養護教諭の先生に講師をしてもらい、熱中症予防や発見時の対応について講義を受けました。
しっかりと知識を身につけ、生徒たちの健康と安全を守っていきたいと思います。
画像1 画像1

1年生熱中症講座

教育実習生による熱中症講座が行われました。
熱中症の予防と対策について、クイズやイラストを使ってわかりやすく説明してくれました。
熱中症についての正しい知識を身につけ、規則正しい生活を心がけることで、熱中症から身体を守り、暑さを乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼

1年生です。
班で楽しく食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼

【今日の献立】
ハヤシライス
枝豆
白身魚のフライ
キャベツのピクルス
オレンジ

ハヤシライスは副食器に入った枝豆と一緒にいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

1年生英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 PTA朝の巡視
B校時
社会を明るくする運動
7/5 生徒会企画委員会
車いす体験学習(1年)
7/6 生徒会常任委員会
元気アップ地域本部事務局会議[18:30]
7/7 生徒議会
7/8 土曜授業(3年)