いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

1年日本文化体験

10グループに分かれ、いろんな体験を通して、日本文化に親しみ、教養を深められる時間となりました。
夕中の伝統行事でもある日本文化体験。
この行事を通して、地域の方と触れ合い、自分も地域社会の一員であることを理解し、いい体験になったことと思います。

【民踊】
掛け声をかけながら、楽しく踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

【今日の献立】
豚肉のごまだれ焼し
みそ汁
菊菜とはくさいのお浸し
米飯
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生書き初め

1年生冬休みの宿題である書き初めが各クラス前に掲示されています。
お題は『縁起の良い言葉』
それぞれが考えた新春にふさわしい、個性豊かな言葉が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会常任委員会

 

画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会常任委員会

2019年初めての常任委員会が行われました。
1月の生徒会目標
3学期は次の学年の0学期なので目標を立てて計画的に行動しようです。
この目標をもとに、それぞれの委員会で今月の目標を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 生徒議会
2年思春期教室(2クラス)
PTA実行委員会
1/21 職員会議、B校時
1/22 PTA朝の巡視(最終)
1/23 3年私立高校出願事前指導(6限)
1年歯と口の健康教室
1/24 3年私立高校出願(3年は給食なし)