いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

1年生学年集会

先生より

あるコンビニ店長の話
商品発注の時に間違ってとても不味いジュースを発注してしまいました。
このまま売っても売れません。
そこで店長は180度考え方を変え、『不味いジュース、罰ゲームにどうぞ』と書いて売る事にしました。
すると興味を持ったお客さんが買っていき、商品を完売させることができました。

皆さんの生活で置き換えてみましょう。
勉強がしんどいなと思っている人、180度考え方を変え、頑張ってる自分、その先テストでいい点数を取っている自分を想像してみてください。
また友達の中に苦手だなと思っている人がいたら180度考え方を変え、その人のいいところを探してみて下さい。
思わぬ発見により、一生付き合っていける友達になれるかもしれません。

先にある成功している自分を想像して踏ん張れる自分。
しんどい事を180度変えて頑張れる自分。
こんな自分をめざすことでこれからの中学校生活、そしてその先の人生もより豊かなものになっていくと思います。
とのお話がありました。
画像1 画像1

スリッパ上段計画

順調に継続中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

昨日から更衣準備期間が始まりました。
さっそく夏服で登校する生徒たちもみられます。
名札の付け替えや中シャツなどに気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会常任委員会

放課後、今年度はじめての常任委員会が行われました。
まずは活動内容について説明を聞きました。
その後は生徒会からの前期目標を受けて、各委員会としての前期目標を立て、その目標達成に向けて、今月の目標について考えました。
委員会の人たちはここで立てた目標をクラスや学年の人たちに達成してもらうために、自分たちはどのような働きかけが出来るのかを考え、行動していってほしいと思います。
与えられた仕事に責任を持って取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレスリッパ状況調査

本日4限のスリッパの様子です。
スリッパを揃えるまでがトイレです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式