いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

6月23日(金)

おはようございます。今日は沖縄慰霊の日です。太平洋戦争の沖縄戦が終わったとされる日で、沖縄戦犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日です。
平和記念公園にある平和の礎には、沖縄戦で亡くなった20万人もの方の名前が刻まれています。


戦争は人間が起こした残忍な出来事であり、肯定し、美化することはできません。
しかし、このような事を二度と起こさない努力ができるのもまた人間ではないでしょうか。
毎日ご飯を食べ、安心して眠ることができる。
学校に通う当たり前の日常生活を送ることができる。
78年前に生きた人々も同じような平凡な毎日を過ごしたかったはず。
『命どう宝』(ぬちどったから)
沖縄語で、「命こそ宝」という意味だそうです。
自分の命を大切に、また周りの人たちの命を大切に、今ある命を懸命に生きていきたいですね。

3年生は今日、平和学習を行います。78年前に起こった戦争について考えて欲しいと思います。
画像1 画像1

2年生国語の授業の様子

短歌十種を学習したのち、好きな作者を選び鑑賞しました。
調べたものを各自パワーポイントにまとめ、グループで発表しました。
パソコンで 作者について 調べたよ みんなで話して 知識深まる
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生美術の授業

お気に入りの曲からでてきたイメージを構成しています。画材の組み合わせや一部分と全体のバランスを考えながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

【献立】
ごはん
牛乳
鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
野菜いため
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生音楽の授業の様子

音楽の用語やリコーダーの運指など、1学期に習ったことの復習をしています。
今日の授業の内容は、来週の期末テストにたくさん出題されそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式