井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

6/10 今日の給食

 今日のメニューは「中華煮・厚揚げのピリ辛醤油かけ・きゅうりの中華和え・ご飯・牛乳」の5品です。

 今日6月10日は「無糖茶」の日です。
 無糖茶というのは、糖分の入っていないお茶類、麦茶や緑茶のことです。
 6月10日は「む(6)とう(10)」=(無糖)と読む語呂合わせから決められました。

 昔、缶入りのドリンクと言えば、糖分のたくさん入った、甘いジュースや炭酸飲料しかありませんでした。
 日本で初めて缶入りの緑茶が発売されたのは1985年(昭和55年)でした。
 お茶は急須にお茶の葉を入れて湯飲み茶わんで飲むもの、食べ物屋さんでお茶と水は無料で出てくるもの、そんなものを缶入りにして売れるわけがない、と思われてました。
 しかし、手軽においしいお茶が飲める、ということで、これが大ヒットし、現在に至ります。
 今では、缶やペットボトルのドリンク類の主流は、お茶と水らしいです。
 でも、たまにはお茶の葉を急須に入れて、ゆったりのんびりした気分で熱いお茶をいただきたいと思う今日この頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30