井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

10/18 今日の給食

 今日のメニューは「ポークカレーライス(ご飯)【米粉】・サワーキャベツ・みかん・牛乳」の4品です。

 去年も掲載しましたが、10月18日は冷凍食品の日です。
 すべて調理済みでレンジでチンするだけのもの、半分ほど調理されていて焼いたり揚げたりしてから食べるもの、朝そのままお弁当箱に入れておくと昼には解凍されていて食べられるもの、などいろいろあります。

 日本最初の冷凍食品は「冷凍いちご」、これはいちごをそのまま凍らせたもので、まったく調理されていません。
 ある程度調理された日本初の冷凍食品は「茶碗蒸し」です。
 箱の中に茶碗蒸しの出汁(だし)と具材の入ったパックが入っていて、それを器に移し、蒸し器で蒸す、という手順が必要でした。
 家庭に電子レンジのない、1955(昭和30)年のことでした。
 手間暇かけて作るのが普通の茶碗蒸しが簡単に食べられる、という当時では超画期的なことだったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針