井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

1/6 明日のために

 冬休みも残すところ3日となりました。

 クリスマス、お正月は楽しかったですか?
 いい初夢は見られましたか?
 宿題等は仕上がりましたか?
 新年早々「宿題未提出」は幸先よくありません。
 まだすべての宿題を終えてない人、すぐに取り掛かりましょう。

 心から大きく見ゆる初日哉(かな)
 作者は小林一茶、季語は「初日(はつひ)」、季節は新年です。
 切れ字は「哉」、句切れなし。
 今年の元旦は天気も良く初日の出を見た人も多いと思います。
 「日の出などいつもと同じ」と言ってしまうとそれまでですが、今年初と思うと大きくて素晴らしく見えるものです。
 3年生の皆さんはお正月どころではなかったかもしれません。
 私学入試まであと約1カ月、公立高校入試までは2カ月、ここが踏ん張りどころです。
 がんばりましょう。

 10日(火)は始業式です。
  時程  8:30〜 8:45  登校時間
      8:45        本鈴・学活
      9:00〜 9:30  始業式(体育館)
      9:30〜10:00  学活
     10:30〜13:30  部活動
  持ち物 筆記用具・10日期限の提出物等
 
 服装・頭髪を整えて登校しましょう。
 3学期初日(しょにち)、生徒の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

 なお、11日(水)は3年生実力テストです。1・2年はチャレンジテストです。       
 13日(木)は3年生実力テスト(2日目)です。
 いろんな意味で重要なテストです。
 日頃の勉強の成果をしっかりと発揮してほしいです。

 それでは、令和5年 2023年が「夢多き 友多き 幸多き 笑み多き」年となるよう、頑張っていきましょう。
 そのためにもまず来週、3学期最初の1週間がステキな時間となりますよう、みんなで頑張りましょう。
 よろしくお願いします。

 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」
 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ