井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2/22 今日の給食

 今日のメニューは、入試応援メニュー「カツ丼(ご飯)・白菜の甘酢和え・抹茶大豆・牛乳」の4品です。

 入試に「勝つ丼」です。
 カツ丼といえば「トンカツを卵でとじてご飯にかけるもの」と思っていましたが、どうもいろいろ地域性があるようです。

 山梨県のカツ丼は、丼にご飯を盛り付けて、その上に右側に千切りキャベツを乗せ、左側にトンカツを乗せます。
 キャベツには輪切りのレモンが添えられています。
 ポテトサラダを乗せている店もあります。
 最後にふたをして提供されます。

 食べるときは、蓋を取り、トンカツにソースをかけます。
 次にそのトンカツを丼のふたの上に移し替えてからいただきます。
 ソースのかかったご飯とソースのかかったトンカツのハーモニーが絶妙らしいです。

 それなら、最初から別々のお皿に盛り付け、「トンカツ定食」でいいじゃないか、とお思いのことと存じます。

 山梨県でカツ丼を始めたのは蕎麦屋さんだそうです。
 トンカツ・ご飯・野菜を別々にすると出前の時、食器の数が多くなり、たくさん運べません。
 ということで、丼に全部入れて出前するようになり、お店でも「カツ丼」として提供することになったそうです。
 ちなみに、卵でとじたカツ丼は「煮カツ丼」という名前になっています。
 山梨県でカツ丼を食べるときは気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針

令和4年度 学校のあゆみ