井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3.18 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜日は、全校集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<3月の委員会目標>
〇風紀委員会
 残り1週間、服装をきちんとしよう!
〇体育委員会 
 <男子>残りの授業を楽しもう!
 <女子>残りの授業を楽しむために全力でやりきろう!
〇図書委員会
 春休み中に本を読み、知識を蓄えよう!
〇衛生委員会
 マスクをつけて花粉対策をしよう!

<校長先生より>
時が経つのは早いもので、令和5年度も残り数日となりました。3年生が卒業し、全校集会も寂しく感じられます。13日に行われた卒業式は、大変素晴らしい式になりました。保護者や地域の皆さんから、「本当によかった!」「感動した!」とお褒めの言葉をかけていただきました。卒業生一人一人にとっても、良かったと感じられる卒業式になったのではないかと思います。また、昨日卒業した3年生の2組4名が東淀川区食パンデコグランプリに参加し賞をいただきました。最後の最後まで色々なことに挑戦してくれました。1・2年生のみなさんも、心から良かったと思える卒業式が迎えられるように、一日一日を大切に過ごし、色々なことに挑戦し大きく成長してください。
今日はまた急に寒くなりました。体調管理に気をつけ、仲良く元気で楽しい井高野中学校にしてください。

<生徒指導主事より>
3年生が卒業し、2年生が最高学年となりました。まもなく新入生が入学し、1年生にも後輩ができます。みなさん準備はできていますか?後に続く後輩にしっかりとした背中を見せていってください。学校生活で大切なことは、行動でお手本を示していってください。

<生徒会より>
22日(金)は修了式です。残りの授業や大掃除を頑張りましょう。今週は、新入生や高校の先生がいらっしゃる機会が多くなります。元気で明るいあいさつをしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針