井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

SNS一字違いでSOS

12月13日(日)OSAKAスマホサミット2015が北区民センターで開催されました。第1部では、参加校の高校生の司会で、これまでの3回のワークショップでの活動の様子、約2万人に実施したアンケート結果とその分析について、参加校の中学生・高校生が発表を行いました。第2部では「適切なネット利用対策実践事例コンクール」「フィルタリング啓発ポスターコンクール」の表彰式が行われました。井高野中学校の生徒会が佳作で、2年生の女子生徒の作品が優秀賞で表彰されました。第3部では、兵庫県立大学の竹内和雄准教授がコーディネーターを務めて、スマホ利用を考えるトークセッションが行われました。中学生・高校生の本音のトークに会場が笑いに包まれました。最後に参加校のの生徒が考えたOSAKAスマホ宣言2015〜「私たちが考えるスマホの賢い使い方」〜を発表して閉会しました。

参加した生徒会の生徒の感想です。
続きはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式  私学進学相談
1/8 3年第5回実力テスト  私学進学相談
1/11 成人の日
1/12 給食費口座振替日   私学進学相談

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

進路だより

ほけんだより

図書館だより

学校要覧