井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

ストレスとは何か

2月15日(月)1時間目、東淀川区役所の「小中学校土曜授業へのゲストティーチャー派遣事業」を活用して、ストレスマネジメント教育を実施しました。ストレスとは何かということから講義が始まりました。日々の生活で私たちは何らかのストレスを感じている、そしてそのストレスは悪いものだけでなく良いストレスもある、だからストレスは全てなくすことはできないし、なくしてはいけない、そんなストレスとうまく付き合っていく方法がストレスマネジメントであると話されていました。講義の最後では、ストレスを軽減させる2つの方法を教えていただき、実践しました。腹式呼吸法と筋弛緩法という2つです。静かに講義を聴き、真剣に取り組めていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 1、2年学年末テスト(英・理・技家)     3年進路懇談(午後)
3/1 1、2年学年末テスト(社・国・音1年)      公立特別選抜発表14:00〜 3年進路懇談(午後)
3/2 1、2年学年末テスト(数・保体・美術1年)   3年進路準備(午後)
3/3 公立一般選抜出願(4限) 45×6限  教育相談
3/4 45×6限(3年5限まで)  教育相談

お知らせ

いた中だより

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

学校要覧