井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

生徒専門委員会

昨日は専門委員会がありました。学級代表、風紀、体育、保健、図書、美化のそれぞれの委員会で課題と取り組みについて話し合いました。その内容を掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部 秋季大会 結果

9月16日(土)会場:井高野中学校
VS松虫中 52−53で敗退
9月18日(月)会場:淡路中学校
VS阪南中 勝利

夏の大阪府チャンピオンの松虫中にリードしていましたが、井高野中のミスが続いてしまい惜しくも1点差で負けてしまいました。たくさんの応援ありがとうございました。
しかし、2日後の順位決定戦で阪南に勝利し、大阪府大会の出場権は獲得しました。まだ23日に最終の順位決定戦がありますので頑張ります。
9月23日(土)会場:東淀川体育館
12:40〜VS大宮 
応援よろしくお願いします。


生徒理科研究発表会 2

 本校の発表はプレゼンテーション部門の最後でした。今年は、賞こそ取れませんでしたが、平日遅くまで準備をし、休日も登校しリハーサルをするなどよく頑張りました。来年はさらにいい発表をしてくれると期待しています。休みの日にもかかわらず保護者の方にも応援に来ていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒理科研究発表会 1

 9月18日(祝)第69回大阪市中学校生徒理科研究発表会に本校の科学部が参加しました。昨年に引き続き「吸水性ポリマー」の発表を行いました。ちょっと緊張したところも見られましたが、発表担当、質問担当、パソコン担当と役割を決めて立派に発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上部 秋季総体の報告

陸上部は、9月16日(土)に秋季総体に出場しました。(ヤンマーフィールド長居)
 冷たい雨が降り、びしょ濡れになりながらの試合でしたが、よく健闘しました。特に、2年男子は3000mで大阪市3位入賞しました。他に1年男子の走幅跳、1年男子4×100mリレー、2年男子の砲丸投、2年男子のハードル、2年男子の走幅跳の合計6種目が大阪市ベスト8までに入りました。他に10月7日・8日の府大会まで駒をすすめたのは、1年男子の1500m、1年男子の走高跳、1年男子の砲丸、3年男子の110mハードルです。合計10種目が大阪府大会まで進出できました。
 しかし、目標としていた1年男子総合上位入賞が達成できず、とても悔しいです。冷雨にもかかわらず、多くの保護者が応援に来てくださりました。本当にありがとうございました。次のステージに向けて、一層がんばりたいです


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いた中だより

元気アップ通信

学校評価

経年テスト・調査

進路だより

ほけんだより

学校要覧