井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/9 全校集会 賞状伝達

 GW明けの全校集会、今週もステキな1週間となるよう頑張りましょう。
 まずは賞状伝達です。
〇令和4年度大阪府民スポーツ大会
 レスリング競技 中学生の部 48Kg級 第2位 K選手
               KgKg級 第3位 K選手
              110Kg級 第2位 N選手
 よく頑張りました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6 明日のために

 5月になりました。
 GWです。3連休・3連休・2連休とばらけてますが、いかがお過ごしですか?
 人の多いGW、3年ぶりですず町もにぎやかです。
 とはいえ、感染症対策は怠らずにいきましょう。

 5月9日(月)、「いじめについて考える日」です。全校集会があります。
 大阪市立の小中学校、すべてで取り組みます。
 「いじめをしない・させない・見逃さない」ためにも「いじめはどんなことがあってもダメで許される行為ではない」ことを今一度肝に銘じていきましょう。
 場所は体育館、8時40分集合完了です。
 生徒の皆さんは早めに登校しましょう。

 各学年の宿泊行事も目前と迫っています。
 楽しみですね。
 
 それでは来週がステキな1週間となるよう、みんなで頑張りましょう。
 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」
 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」

5/6 今日の給食

 今日のメニューは「一口とんかつ・ミネストローネ・ミニフィッシュ・ぶどうパン・牛乳」の5品です。

 今日5月6日は「コロッケの日」です。
 5(コ)6(ロッケ)のごろ合わせです。
 コロッケといえば、やはりお肉屋さんの揚げ物コーナーで売っているコロッケ、揚げたてでおいしいです。
 もう一つ好きなのが、立ち食いのうどん・そば屋さんのコロッケです。
 座って食べるうどん・そば屋さんにはないんですが、立ち食いの店には必ずあります。
 小皿に乗ったコロッケにお稲荷さんも取ってうどんと食べると立ち食いとはいえ、贅沢している気持ちになります。
 なお、店によっては、うどん・そばにコロッケを乗せた「コロッケうどん」、「コロッケそば」なるメニューがあるそうです。
 59へぇー
画像1 画像1

5/6 3年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 GWの間(はざま)の3年学年集会、本日の内容は以下のとおりです。
〇受験生として
 休日を活動日に
 休日で時間があるからこそできることがあります。
 考えたら行動しましょう。

2週間後に修学旅行、その1か月後に体育大会、あっと言う間に7月です。
1日1日を大切にしていきましょう。

5/2 生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度前期第1回目の生徒議会です。
 今日は自己紹介と先日の委員会で決めた目標の共有をしました。
 これまでは黒板に目標を書いてノートにそれを写していましたが、今日は学習者用端末を使ったので、時間が短縮されました。
 また、50周年式典に向けて生徒議会で集まることや決めることが多いので、生徒議会のメンバーを少し減らし、スリムにしました。
 これからの活躍に期待しています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31