井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、歯科校医の先生にお越しいただき、2年生の歯科検診を行いました。虫歯の有無や、歯石や歯茎、歯並びなども診ていただきました。

5.30 2年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は、2年生の学年集会です。
本日の集会では下記のお話がありました。

<学年教員より>
チャールズ・モンロー・シュルツ作「PEANUTS」に登場するスヌーピーの名言集より。
「Learn from yesterday,live for today,look to tomorrow,rest this afternoon.」
【訳】昨日から学び、今日のために生き、明日を見つめ、今日の午後は休もう。
昨日までのことを今日に活かし、明日の自分につなげていこう!そしてたまには休憩しようという意味です。
みなさん心にとめ実践してみましょう!

<学年主任より>
集会をしている姿を後ろから見ていましたが、皆さんの背中が大変かっこよく見えました。しっかりと話を聞いているからこそだと思います。1年生のお手本として、これからも、しっかりと話を聞くかっこいい姿勢を続けてください。

5月29日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、ご飯食です。

牛肉と大豆のカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
ヨーグルト
牛乳

大豆
大豆は、たんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれています。
たんぱく質の他にも、炭水化物・脂質をバランスよく含み、
ビタミン類・カルシウム・鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。
豆腐や納豆などの大豆製品や、味噌や醤油などの調味料にもなります。

5月29日 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生学年集会です。

今日は、名札について、お話がありました。

なぜ毎朝、正門で先生たちが「名札を出そう」というのか?
名札を出して、名前を覚えてもらう事には色々意味があります。

今日の集会で先生が言ってたことを、しっかりと考えて行動しましょう!

5.28 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、パン食です。

パン
金時豆の中華おこわ
中華スープ
パインアップル(カット缶)
牛乳

パインアップル
パインアップルの原産地は、ブラジルです。見た目が松ぼっくり(パインコーン)に似ていて、りんご(アップル)のように甘酸っぱい味がすることから、この名前が付きました。
本日の給食では、沖縄県で栽培されたパインアップルを食べやすく一口大に切って缶詰にしたものが出されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

事務室

いじめ基本方針