令和6年度もよろしくお願い申しあげます

運動会(2年)

 続いて2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけっこ(2年)

 運動会まで1週間となり、どの学年も最後の追い込み練習となりました。
 2年生は、『かけっこ』の練習をしていました。距離としては65m。ジャングルジム辺りからスタートしてトラックを半周して、正面朝礼台でゴールです。どの子どももキビキビと行動し一生懸命走っていたのが、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団体演技(2年)

 2年生は大玉運びのあと、すぐにダンスの練習もしました。大原櫻子さんの『Happy Days』です。子ども達も曲のリズムにノリノリでとても楽しそうに踊っていました。あと隊形移動も何回かありますが、自分の場所を覚えてすばやく移動していました。
 運動会当日は、あと1曲追加して2曲踊るそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉運び(2年)

 2年生が運動会の練習で、今日初めて『大玉運び』をしました。
 運動会の定番の競技なので、見たことは何回もあると思いますが、競技するのは初めての2年生。大玉に跳ね飛ばされたり、ぶつかったりしながらも二人で協力して運んでいました。練習では紅白接戦でいい試合をしていました。本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 栄養指導 7月1日(金)

今日は、2年生1組、2組が栄養についての学習をしました。

栄養士の先生の『たんけん! たべもののほし』の楽しい紙芝居から学習が始まりました。

キララちゃんとミチルちゃんが、赤、黄、緑の星を回って、いるいろな食べ物とであいます。

 赤の星のたべもの=からだをつくるたべもの(肉、魚、卵など)
 黄色の星のたべもの=ねつや力になるたべもの(ごはん、いも、もち、砂糖、油など)
 緑の星のたべもの=からだのちょうしをととのえるたべもの(野菜、果物、きのこなど)

それぞれをバランスよく食べることの大切さを学習しました。
子どもたちはワークシートにも熱心に取り組み、
学習の感想や考えもがんばって発表しました。

ご家庭でも、栄養バランスの大切さについて子どもたちと話していいただければうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標