令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年遠足4

目いっぱい遊んだ後は、自転車広場に移動して、今度は変わったいろいろな自転車に乗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足3

つなひき、ラグビー、フリスビー…遊びの種類も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足2

四つ葉のクローバーも見つけました。

男子はやはりボール遊びが多いかな。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足

大仙公園に着きました。まずは広い広場に荷物を置いて自由遊びです。
虫取りをしたり、長縄やボール遊びをしたりと、みんな好きなあそびで楽しんでしいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語活動4-1

本校には、2学期から毎週水曜日にC-NET(ALT)の先生が来てくださっています。
5,6年生の外国語活動の授業には毎回入ってもらっていますが、10月からは1〜4年生にも入ってもらうことになりました。
今日は4-1、来週は4-2、再来週は3-1・・・と順に回っていきます。
今日は、「Hi,how are you?」「I'm great!」など簡単な会話を体験してみましたが、
先生がギターを弾きながら教えてくださったので、子どもたちも楽しそうでした。
大阪市では、来年度から1〜4年生でも英語活動を取り入れることになっています。
今年度中に、少しずつ英語に触れる機会をつくっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標