令和6年度もよろしくお願い申しあげます

プール水泳(4年) 6月28日(火)

 今日は朝まで小雨が降り続いていたせいか少し肌寒く、昼近くになってやっとプールに入れるようになりました。
 6時間目は4年生のプールの時間です。
 まずは先生の指示で15秒間、だるま浮きや大の字で浮いたりしました。続いて水中ジャンケンです。負けると勝った友だちを背負って水の中をダッシュで動き回っていました。
 水慣れが終わってからは泳ぎの練習です。クロールで15mビート版を使って泳いだり、25mに挑戦したりしました。最後は少し自由練習をして終わりました。さすが4年生になると、25m泳げる子がけっこう多くなっていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業4年1組

 今日の5時間目、4−1の道徳の授業を参観しました。
 教材は『雨のバスていりゅう所』です。鶴町小は必ずバスに乗って遠足に行くし、ちょうど今は梅雨だし、明日4年生は社会見学でバスに乗るし・・となかなかグッドタイミングな内容でした。
 子ども達が主人公よし子の気持ちを考えて、一生懸命に発表していました。内容を劇のように演じて、その時の気持ちを考えさせていたのも面白かったです。

 道徳で勉強したことが、明日の社会見学の時などに生かされるといいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標