令和6年度もよろしくお願い申しあげます

現在は…

画像1 画像1
渋滞もなく順調にバスは走っています。今は中国池田インターを降り、これから阪神高速に入ります。
ちなみに阪神高速は塚本〜豊中北が7キロの渋滞です。
1組のバスは、眠くないのか、ずっとカラオケをしています。恐るべき1組のパワー!!

閉宿式そして出発

ついに鉢伏ともお別れです。宿舎の方にお礼を言ってバスに乗り込みました。
予定通り午後1時にバスに発車しました。子どもたちは楽しい思い出をいっぱいかかえて大阪に帰ることでしょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の食事

3日目の昼食はピラフでした。
朝ごはん・ヤマメと食べたばかりなので、食べられるか少し心配しましたが、何の何の…あっという間に食べてしまい、お代わりに群がるような状態でした。やはり子どもはよく食べます。

このあとは着替えてから閉舎式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧あげ

魚つかみのあとは高原へ行って凧あげをしました。
走り回ってあげている子もいましたが、風が吹いているときは走らなくてもけっこうあがっていました。
虫やバッタ取りに夢中になっている子もいましたが、林間の最後に自然とふれあういい機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初体験かも。。

「けっこうおいしい」「きもちわる〜」など、感想はほんとバラバラでしたが、みんな何とか食べました。
今まで生きていたヤマメを焼いて食べる。命をいただいていることを実感できたひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標