令和6年度もよろしくお願い申しあげます

卒業掲示特集3

卒業生の皆さん

小学校6年間の思い出をふり返るとともに、

在校生、教職員、地域の方々、そして・・

何と言ってもご家族の方の思いを大切にして

明日の卒業式に臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業掲示特集2

 学年の掲示板以外にも、いろいろ掲示をするところがあります。

 在校生ばかりでなく、いろいろな皆さんが6年生の卒業をお祝いしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業掲示特集

 今、校舎の掲示板にはいろいろな卒業をお祝いする掲示物が飾っています。

 どの写真がどこに掲示されているか、皆さん分かりますか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行 3月16日(木)

 今日は卒業式の予行を午前10時から行いました。
 卒業式当日と同じ時間で同じ雰囲気の中実施しましたので、緊張した子ども達もいたかもしれませんが、課題はいくつか見つかりました。

 練習する時間はもうあまり残されていないかもしれませんが、卒業式当日は自分の持てる力を精一杯発揮してほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)さくら自立活動No.2

 ストローと色紙だけで、くるくる回る竹とんぼの完成。
出来上がった作品で夢中になって遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標