令和6年度もよろしくお願い申しあげます

ごはん、ごはん、ごはん

さごしの塩焼きは、ごはんがよく進みます。
みそ汁も、ごはんとよく合います。
牛ひじきそぼろも、ごはんとの相性も抜群です。
ごはんの分配に困ってしまいますね。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

大阪府への「緊急事態宣言」が6月20日で解除され、6月21日から「まん延防止等重点措置」へと切り替わりました。
しかし、感染のリスクが大きく減ったというわけではありません。
学校では、引き続き感染防止に努めながら、教育活動を続けていきます。
保護者の皆様におかれましては、引き続きお子様の健康状態の把握ならびに感染症予防策の徹底について、ご理解ご協力をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の予防について

ラインひき

ソフトボール投げに向けて、放課後にラインを引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

中華煮
あつあげのピリ辛じょうゆかけ
きゅうりの中華あえ
ごはん
牛乳

中華煮は、たっぷりの具材がとろみのある餡で包まれ、ごはんがとてもよく進みます。
あつあげは、ピリ辛の奥に、ほんのり甘みのあるしょうゆで味付けされており、これもごはんがよく進みます。
濃い目の味でごはんをどんどん食べたところで、さっぱりとしたきゅうりの中華あえが、口の中をリフレッシュさせてくれました。

今日もごちそうさまでした。

全校朝会

画像1 画像1
先週まではTeamsを使って朝会をしていましたが、今週から運動場での朝会を再開しました。
しかし、緊急事態宣言が解除されたからといって、劇的に感染リスクが下がったわけではありません。
今後も、引き続き校内での感染症対策をしっかりやっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 歯・口の健康教室(6年) ICT
6/28 冷房開始
6/30 代表委員会
7/1 プールびらき 委員会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など