★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

チェンジ☆4年生

【太鼓づくり 見学】

 今週の水曜日に、坂東太鼓店へ太鼓づくりの見学に行きました。
 太鼓がどのようにしてつくられているのか、実際に見るだけでなく、革を張り、鋲を打つ作業も体験させてもらうことができました。
 子どもたちは、太鼓づくり職人の方の技術に、驚いていました。

 職人の方の、太鼓づくりに対する思いも知ることができ、自分たちも太鼓をつくってみたいという気持ちが高まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェンジ☆4年生

【自分たちで】

 今日の学級活動の時間、リーダー係のメンバーが中心となり活動をしました。
 自分たちで協力しながら、考えたり、作業をしたりすることができていて、とてもすばらしいと感じました。
 1時間の学習を終えたとき、子どもたちはとても楽しかったと話していました。

※写真1 学級活動の様子
※写真2 体育の様子
※写真3 空に鳥のような雲があり、みんなで見ている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェンジ☆4年生

【消防署・社会見学】

 本日、西成消防署まで社会見学に行ってきました。

 消防署では、日ごろの消防士の方の訓練の様子や消防車の装備などを見せてもらうことができました。酸素の入った空気呼吸器を背負わせてもらったり、鉄を切断するチェーンソーを持たせてもらったりして、実際の道具の重さを体感させてもらえた子もいました。また、消防署の屋上に上がると、ヘリポートがあり、大阪市を一望することができました。子どもたちは、メモを取りながら消防署の方の話を真剣に聞いていました。

 子どもたちは、実際に消防署に行って、見て聞いて体感したことで、学びが深まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェンジ☆4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
【みんな遊び】

 今日の昼休みに、スポーツ係りさんの案で、みんなでドッチボール大会をしました。
 久しぶりにみんな遊びで、子どもたちは笑顔いっぱい楽しんでいました。

※写真1 ドッチボールの様子
※写真2 授業で、班のみんなと相談しながら、がんばっている子たち

チェンジ☆4年生

【みんな輝いた☆運動会】

 先日は運動会にお越しいただき、誠にありがとうございました。
 
「長小ソーラン☆2018」で、「ドッコイショ、ドッコイショ」「ソーラン、ソーラン」と大きな声でかけ声を出して、大きな動きで踊っていた4年生。これまでの練習の成果を発揮して、素晴らしい演技をすることができました。

 子どもたちの表情は晴れやかで、一人一人がとても輝いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 国民の休日
4/3 憲法記念日
4/4 みどりの日
4/5 入学式
こどもの日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018