★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

11月10日(木) 6年 GT性教育

ゲストティーチャーとして、助産師さんの松浦さんと看護師の伊藤さんさんに来ていただき性教育の授業をしました。

うさぎの「JOY」の物語から、自分のこと、家族のこと、怒りなどの気持ちについて考えました。後半には、自分の大切な『もの・こと』、『いいところ』を発表しながら、明るい雰囲気で授業を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木) 6年生 登校時間

画像1 画像1
本日、6年生の登校時間は午前10時30分です。
3時間目からの学習となります。

朝の健康観察を忘れずに登校しましょう。

【持ち物】
木曜日の時間割・ヒロシマノート

10月11日(火)6年生 小中交流会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
後半には中学校の先輩と部活動体験での交流を行い、楽しみながら取り組むことができました。

10月11日(火)6年生 小中交流会 その1

午後から鶴見橋中学校で小中交流会が行われました。

はじめに生徒会による学校紹介や各部活動の紹介がありました。児童たちはしっかりとあいさつをし、緊張感をもって進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 6年生 算数

今日の学習は、縮図の考えを使って、はかりにくいものの高さを求める方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31