★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

6年 自分自身・友だちについてみつめよう(学級活動)

自分自身の「喜怒哀楽」について考えました。後半は、友だちとの関係について付箋を使いワークショップをしました。中学生に向けて自身を見つめなおす時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(月) 多様な性について考えよう

画像1 画像1
本日LGBTウェディングプランナーの桜井さんにお越しいただき、LGBTについてのお話を聞きました。性別には多様な捉え方がある、その人にとっての「普通」がある、といったことなど、LGBTのことから人との関わり方や生き方についても深く学ぶことができました。

1月11日(水) 6年生

今日から、給食が始まりました。
1月の給食には、お正月にちなんだ食べ物がたくさん登場します。

今日の筑前煮には、れんこんが入っていました。
あながあいていることから、「先が見通せるように」という願いが込められています。

今日も、おいしくいただきました(^^)/
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31