陸上部 部報 大阪陸協 長距離第2回記録会兼都道府県対抗駅伝予選会

画像1 画像1
2年生の女子1名が都道府県対抗駅伝予選会に出場しました。
結果は、落選でした。
自己記録も更新できず残念な結果でしたが、今回の経験を活かし来年度には選出されるようにまた頑張ってほしいと思います。

他の選手も記録会に出場しました。
3000mに出場したことがない選手が多かったのですが、それを踏まえても物足りない結果でした。

女子は優勝・男子は5位入賞を目指している大阪市駅伝まであと1カ月ほどとなりました。
各個人の目標をもう一度意識し直し、日々の練習を頑張っていきましょう!

水泳部会議

画像1 画像1
本日、水泳部会議を行いました。

この会議では、水泳部キャプテン、副キャプテンを中心により良い部活にしていくためにはどうしていくべきか、今後の活動などを話し合っています。

今回は12月20日に地域交流会として、お餅つきを行うので、その話し合いを行いました。
その後、外部練習について話し合いを行いました。

これからも色々な話し合いを行っていきたいと思います!!
よろしくお願いいたします!!

男子バスケ部ミーティング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は外練の前にミーティングで、新キャプテン、新副キャプテンの選任と、所信表明をしました!
また、今後白鷺中学のICT化に合わせてタブレットのクラブでの使用方法や、練習内容のミーティングを行うためのプラクティスリーダーの募集もかけました!
今後タブレットを駆使して、シューティングフォームの確認や、対戦チームの分析、練習内容の見直しなどを、ミーティングで行っていこうという事になりました^_^

来週13日から新人戦もスタートしますので、また応援よろしくお願いします!

テコンドー部 合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(日)小体育館にて合同練習会を行いました。

大阪の各道場から小学校5年〜中学校2年の選手が総勢40名エントリー頂き、試合形式で個人戦・団体戦のトーナメントを行いました。

今回の目標は、
1.普段と違う相手に対して練習してきたことが通用するか
2.同じ大阪の選手として交流を深めよう
という内容で臨みました。

個人戦の白中生の結果は、優勝3名・準優勝4名・第3位7名という結果でした。
結果も大事ですが、内容にこだわって、また次の試合に生かしてほしいと思います。

午後からの団体戦は、初対面の選手同士でチーム名を考え、お互い応援し合って臨みました。
5人目まで大接戦の試合もあり、個人戦とはまた違う雰囲気で盛り上がることが出来ました。
これをきっかけに、また試合会場や出稽古で仲良くなって、仲間としてライバルとして来年の全日本ジュニアに向けて高め合ってほしいと思います。

最後に、この大会に向けて協力して頂いた先生方・審判の方々・そして保護者の皆様方、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願い致します!

女子バレーボール部活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、制服会社のトンボさんが協賛してくれている、トンボカップが行われました。大阪市から16チームが集まって交流試合を行いました。新人戦から行ってきた取り組みが出つつあります。しかし…、結果はなかなかついてきません。今日からも今まで以上に精進します。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

お知らせ

2年

3年

学校評価