避難訓練(不審者対応) 9/13

今日の2時間目、避難訓練(不審者対応)を実施しました。

避難訓練は年に3回実施します。(1.火災2.不審者3.地震・津波)

今日の不審者対応の訓練では、大阪府警生野警察署生活安全課の方が不審者役となり、教職員が連携して子どもの安全を確保することができました。

校長先生や警察の方からのお話の後、ビデオで不審者対応時の大切な
1.不審者との距離をとる(逃げる)
2.先生の指示や放送をしっかりと聞く
3.不審者の持っているもの(凶器など)に注意する
ことを学びました。

学校では、登下校時や放課後における不審者対応についても指導していますが、ご家庭でもお話してくださいますようお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30