環境委員会の頑張り 10/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝の会に環境委員会さんから各学年の表彰がありました。

どんな表彰かと言いますと、掃除の用具をていねいに片づけているかを環境委員会が調べ、それを表彰します。

金・銀・銅賞と分けられており、各学年の頑張りがよくわかりました。

どの学年も金賞を目指そう!

掃除用具をていねいに片づける!掃除の基本!掃除の第一歩ですね!

これからも環境委員会さんの掃除チェックお願いしますね!



本日の給食 10/5

もずくと豚ひき肉のジューシー、さつまいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳

給食室でもずくと豚ひき肉のジューシーを作っているようすです。豚ひき肉、にんじん、えだまめ、もずく、切りこんぶが入っています。ジューシーとは沖縄県の炊きこみごはんのことをいい、給食ではごはんのうえに具をかけてまぜあわせて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 10/4

なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、さくらんぼ(缶)、黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

本日の給食 10/3

豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳

給食室でふきよせ煮を作っているようすです。鶏肉、こんにゃく、さといも、たまねぎ、れんこん、にんじん、さんどまめ、しめじが入った具だくさんの煮ものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マンスリー 10月号

画像1 画像1
10月号のマンスリーをアップしました。
配布文書一覧・月間行事予定にも掲載しております。
10月もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31