6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日(木)

14:00 お土産を買います。

 予算内におさめるために、
こづかい帳もフル活動!

 いい思い出になりますように!

スペイン村につきました

画像1 画像1
10月23日(木)

11:35 スペイン村到着!


  心配されたお天気ですが、
 現地では、雨があがりよい天気です。

  少し、肌寒いです。

平成26年度  旭区PTA指導者研究集会等開催

10月11日(土)

 旭区PTA協議会主催
  旭区PTA指導者研究集会が実施されました。
  その前に、第32回青少年健全育成講演会がありました。
 
 講演会は旭区民センター大ホールで実施。
 元劇団四季女優の「さあな」さんによる講演がありました。
 演題は「笑顔で夢の種をまこう」です。
 「笑顔」って、「種をまく」って・・・・・。
 自分の心が心底わくわくする夢を叶えよう!
 どんな心構えをもてばいいのか、そして、夢ってどんなこと?!
 歌あり、ちょっとダンスありの
 とっても素敵な講演でした。

 「指導者研修会」は、小中学校各PTAの委員の方々が
 総務・学級・成人教育・広報・保健・給食・校外指導の分科会に分かれ
 事例発表とともに、意見を交流しました。

 私は「給食」の分科会に参加しました。
 中学校給食の課題も含めて活発な意見が出て、有意義な会となりました。
 
 今日の話し合い等を、今後のPTA活動や学校教育に
 しっかりと活かしていきたいと思います。
 
 参加者の皆様、お疲れ様でした。
 また、保護者の皆様も、PTA活動に関わり、
 気づかれたこと等意見を交流しながら、
 さらに実りあるPTA活動にしていけますように
 ご協力よろしくお願いします。

暴風警報発令による臨時休業

10月6日(月)

 台風18号接近により、午前7時の時点で
 大阪市に「暴風警報」が発令されました。
 そのため「臨時休業」となりました。

 プリントでもお知らせしていましたが、
 「臨時休業」とするのは、次の2点の場合です。
 
 1 午前7時の時点で、
   大阪市に「暴風警報」「特別警報」が発令されている時
 
 2 地震等により、午前7時現在、
   JR環状線、大阪市営地下鉄(含ニュートラル)
   の両方が全面運休している時

  今回は、1にあたります。
  緊急時に電話等の対応もしますので、上記の2点の場合は、
  「臨時休業」となることをご理解いただき、
  電話等でのお問い合わせはご遠慮ください
  ご協力よろしくお願いします。

       なお、学校ホームページ等で、
       「臨時休業」のことをお知らせしようとしましたが、 
       学校ホームページ作成・閲覧にアクセスできない状態が
       続いており、掲載できませんでした。
       アクセスできない状態は、10時半頃まで続いていました。
       
       大阪市は、このような事態を解消するために、
       取り組みを進めています。  

交通安全優良学校表彰 受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(金)

 古市小学校が、
 交通安全に深い理解と交通事故防止のための努力をしていると評価され、
 交通安全に対する「優良学校」として、表彰されました。
 
 旭区民センター大ホールにおいて、午後2時より表彰式がありました。
 
 子ども達への交通安全に関わる指導は、ずっと継続していますが、
 地域の皆様、保護者の皆様の温かい見守り活動のおかげで
 子ども達の交通安全に対する意識がさらに高まっていると言えます。

 交通安全に対する「優良学校」表彰は、学校だけにいただいたのではなく、
 地域の皆様・保護者の皆様の子ども達への深い愛情と
 温かな見守り活動との結晶だと受け止めています。

 今後も、しっかりと子ども達が安全に生活できるように、
 学校の教職員全員で指導し見守っていきます。
 地域の皆様、保護者の皆様。
 今まで同様、変わらぬご支援・ご協力を、よろしくお願いいたします。
 
 いつも、本当にありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 3-1区保健授業6限
3/11 下校16:00
3/12 今中卒業式
3/14 休業日

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書