6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

交通安全優良学校表彰 受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(金)

 古市小学校が、
 交通安全に深い理解と交通事故防止のための努力をしていると評価され、
 交通安全に対する「優良学校」として、表彰されました。
 
 旭区民センター大ホールにおいて、午後2時より表彰式がありました。
 
 子ども達への交通安全に関わる指導は、ずっと継続していますが、
 地域の皆様、保護者の皆様の温かい見守り活動のおかげで
 子ども達の交通安全に対する意識がさらに高まっていると言えます。

 交通安全に対する「優良学校」表彰は、学校だけにいただいたのではなく、
 地域の皆様・保護者の皆様の子ども達への深い愛情と
 温かな見守り活動との結晶だと受け止めています。

 今後も、しっかりと子ども達が安全に生活できるように、
 学校の教職員全員で指導し見守っていきます。
 地域の皆様、保護者の皆様。
 今まで同様、変わらぬご支援・ご協力を、よろしくお願いいたします。
 
 いつも、本当にありがとうございます。

区P ソフトボール 旭区代表チーム決定戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(日)

 3連休の2日目。
 旭グランドにおいて、区PTAソフトボールの試合が実施されました。
 旭区内の4中学校区を勝ち抜いてきた男女各4チームが
 集まりました。
 
 午前8時45分、開会式。そして試合開始。

 古市小学校は、男子チームが出場しました。
 対戦相手は、新森小路小学校。
 大接戦の末、残念ながら5対3で負けてしまいましたが、
 ホームランあり、堅い守りあり・・・・・。
 本当に引き締まったいい試合でした。

 ご一緒にソフトボールを楽しんでいただけたらと
 メンバーも募集されています。
 お待ちしています。
 
 

にがりまき

画像1 画像1
9月12日(金)

 運動会に向けて、職員みんなで「にがりまき」をしました。
 にがりをまいて、竹ぼうきで広げていきます。
 にがりは、砂埃防止に効果があります。
 
 子ども達がさらに元気に楽しく練習してくれるだろうと
 心をこめて作業をしました。

教育実習生が来ました

画像1 画像1
9月8日(月)

 古市小学校卒業生で、教員を目指す教育実習生が来ました。
 10月7日(火)までの期間です。
 3年1組を中心として、教育実習をします。
 他の学年や学級、クラブ活動等でも、子ども達と関わります。
 休み時間には、子ども達と元気に遊ぶ姿も見られることでしょう。
 子ども達も楽しみにしています。
 

月見の行事献立

画像1 画像1
9月4日(木)

 今日の給食は、月見の行事献立でした。
 「みたらしだんご」をいただきました。

 メニューは、いわしてんぷら・鶏肉とさといもの煮もの・みたらしだんご
       ごはん・牛乳   でした。

 子ども達はおだんご大好き!
 ひと足早い「お月見」となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 3-1区保健授業6限
3/11 下校16:00
3/12 今中卒業式
3/14 休業日

全国学力・学習状況調査結果

校長室だより

学校配布文書