6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

7/22(水) 水泳指導中止

天気予報で、大雨になる確率が高いため、
本日の水泳指導は中止します。

1学期が 終わりました

画像1 画像1
7月17日(金)

 心配していた台風11号の接近ですが、
 暴風警報も早く解除され、
 いつもの朝のように、
 子ども達を迎えることができました。

 ネクタイをしている子が何人かいました。
 古市小学校は、式行事の時に「ネクタイ」を着用します。
 昨日「終業式」を済ませましたが、
 1学期最後の日ということで、
 きちんと着用してきたのでしょう。

 今日は、給食がないので3時間授業をしました。
 学習のまとめをする、おたのしみかいをする、
 個々の課題を進める、「詩や短歌」の音読をする等、
 有意義に3時間を過ごしていました。
 グループで作成する「新聞つくり」をしている学級もありました。

 いよいよ「夏休み」に入ります。
 5年生は、休み明けの21日(火)から23日(木)まで
 ハチ高原へ「林間学習」に出発します。
 
 学校では、プール開放や図書館開放、
 子ども夏季講座を予定しています。
 
 長い休みにしかできない学習を
 一人一人しっかりと計画を立てて、
 有意義にすごしましょう。

 子ども達の健康管理面も含めて
 子ども達が楽しく元気に毎日を過ごすことができますように
 よろしくお願いいたします。


  写真は、池のところにある石碑です。
  古市小学校の「校訓」が刻まれています。

   よい子
    自ら考える子
    つよい子
    なかよくする子

3時間授業を行います

暴風警報が解除されたため、本日は3時間授業を行います。
下校は、11時40分ごろになります。

登校の際には、安全に気をつけて登校させてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/2 休業日

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより

学校評価 平成28年度