5月の生活目標【ものを大切にしよう】

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生と2年生で学校たんけんをしました。

2年生と1年生が二人組になって、学校内のいろいろな教室を案内します。
教室の前に着くと、「この教室は〜のときに使います。」などと説明。

「次は、こっちだよ。」「シールはここに貼ってね。」「説明わかった?」
声かけもとっても上手。1年生もしっかりと聞いていました。

4月から初めて先輩になった2年生。たった1年で頼もしく見えるものです。
一番近いお兄さん、お姉さんとして、これからも優しく接してあげてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診1・4年  校外学習予備日3年  PTA校庭開放(2グラ)
5/31 校外学習6年(奈良公園)
6/3 委員会活動5・6年
6/4 歯科検診2・5年  ピッカピカチェックの日 PTA校庭開放(2グラ)
6/5 租税教室6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ