6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、関東煮、こまつなとはくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。
 関東煮は「おでん」のことです。給食では、鶏卵ではなくうずら卵をゆでたものを入れています。卵の食物アレルギーがある児童には、うずら卵を除去した「除去食」を提供しました。

岡田よしたかさんの本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月14日に絵本作家の岡田よしたかさんが来校し、全学年に読み聞かせをしてくださいます。旭図書館にお願いをして岡田さんの絵本を貸してもらっています。

図書委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
みんながもっとたくさん本を読むことができるように、いろいろ工夫してくれています。

図書室の絵本だなが

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本の棚も使いやすくなりました!

今月の学習 図書室に関連本が・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書支援員のAさんが、毎月学年の学習指導の予定表を見て、いろいろ参考となる本を揃えてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画