6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

第1回 ハッピータイム

画像1 画像1 画像2 画像2
8時35分〜9時5分まで、今年度初めてのハッピータイム(たてわり班活動)を行いました。
新メンバーでスタートです。6年生のリーダーは、ビブス(ゼッケン)を着て1年生を迎えにいきました。

6年生が教えます

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から1年生も昼休みの後、掃除をしています。6年生が、ほうきやチリトリの使い方、机の運び方などをやさしくていねいに教えています。ぞうきんの絞り方もだんだん上手になってきた1年生です。6年生も1年生の時、こうやって教えてもらっていました。これは、大宮小学校の良き伝統です。

学級写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂で学級写真を撮りました。先生や写真屋さんの注意を聞いて、でもきちんと揃えてハイ、パチリ!

出来上がった写真は、6月10日の日曜参観時に教室前に掲示する予定です。ご希望の方は、後日プリント・封筒を配布しますので、お申し込みください。

昼休みに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの子ども達が、元気に運動場で遊んでいます。

ビオトープ

画像1 画像1
メダカがたくさん泳ぎ始めました。池から下の方にまで泳いで行っています。スズメ以外にも珍しい鳥もやってきて水を飲んだり休んだりしている様子が見えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年登校)
4/5 入学式(新2年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画