5月の生活目標【ものを大切にしよう】

算数研究授業討議会、研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
教育委員会指導部、学力向上推進委員のK先生にご指導をいただきました。5.6年生の授業を通して、また普段の授業から算数の授業で大事にしなければいけないことを多岐にわたって教えていただきました。
本校は、国語科での学力向上モデル校となっていますが、今年は、算数科にも力を入れ、子どもたちに力を付けていきます。

沖縄組踊り ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
26日、全校児童が参加して沖縄組踊りのワークショップを行いました。文化庁主催の出前授業で、5日が本番です。
沖縄の楽器三線に関するクイズや、座り方の練習、パーランクを使っての踊りなどあっという間の45分間でした。5日は5年生によるエイサーの披露もあります。楽しみです!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。
 みそ汁は、今が旬の夏野菜のかぼちゃやオクラを具材にしました。夏野菜には、夏風邪を防ぐビタミンなどを多く含みます。ご家庭でも旬のお野菜使ってみてはいかがですか。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳でした。
 給食では食品添加物をなるべく使わないように、ふりかけなども手作りです。今日のつくだ煮は、こんぶとけずりぶしでとっただしに、椎茸のもどし汁、砂糖、しょうゆなどの調味料とみじん切りにした椎茸を加えて煮ます。煮えたらかつおぶしときざみのりを入れて、さらに煮たものをご飯に添えていただきました。みんなご飯がよくすすんだようです。

6年生食育

画像1 画像1
 6年生で朝ごはんについての食育を行いました。
 朝ごはんを食べると、頭(脳)とおなか(腸)と体温の3つにスイッチが入ります。毎日食べて欲しい朝ごはん、自分の朝ごはんは黄赤緑の三色栄養食品群がそろっているか、良い朝ごはんを食べるためには、どうすればいいのか生活リズムも含めて考えました。
 毎日の食事が未来の体をつくります。みんなでより良い朝ごはんをめざしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革