6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

キッズチャレンジ パーフェクト賞

画像1 画像1
第3回「キッズチャレンジ」で「早寝、早起き、朝ごはん」が全て達成できた人に、健康委員会から表彰状を渡しました。全校で175名が達成できました!

このキャラクターは?

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室前の廊下にちょこんとキャラクターが座っています。「がまくんはどっち?」「このねこの名前は?」

2年生の教科書に出てきます。

卒業祝い献立

画像1 画像1
 今日は6年生の卒業をお祝いする特別献立でした。子どもたちに人気のフライドチキン、うま味のある近江牛を使ったカレーシチュー、彩りキレイなおいわいピクルス、みかんゼリーと和なし(缶)で作ったフルーツゼリーにおさつパンと牛乳の組み合わせです。いつもよりもボリュームがありましたが、みんなよく食べていましたよ。

2年食育

画像1 画像1 画像2 画像2
3日2年生の1クラスで「ほねやはをじょうぶにしよう」の学習をしました。カルシウムのカルちゃんと一緒にカルシウムの働きや多く含む食べ物を知り、たくさんカルシウムをとるための自分ができる工夫をカルちゃんに手紙にして伝えました。

見守り隊の皆様ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
先週、お礼の言葉と感謝状ををお渡しした時に、インタビューをさせていただきました。お一人ずつ昼の放送でご紹介しています。
2年生の中には、感謝の手紙を渡した子もいます。見守り隊の皆さんは、元気な挨拶をしてくれるのが一番嬉しいとおっしゃっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 ひまわり学級個人懇談会
3/8 卒業式練習開始
3/9 登校見守りDAY
3/11 PTA実行委員会

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

大宮チャレンジワーク

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ