5月の生活目標【ものを大切にしよう】

図書室に

画像1 画像1
読書感想画コンクールの課題図書のコーナーです。

今年度の課題図書は学級に置いています。(図書室にあるのは過去の課題図書です。)

本を読んで、たくさん応募してほしいと思います。

クラブ紹介に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
15分の休みじかんに、クラブの豚や、副部長が集まりました。来年度のクラブ活動選択の参考にしてもらう、「クラブ紹介」のリーフレットやはっぴやうに向けての打ち合わせです。分かりやすく、ポイントを押さえてのアピールは、今まで培ってきた力のある見せ所です!!

図書館に3

画像1 画像1 画像2 画像2
「サンタクロースに手紙を書こう!」と呼びかけています。「寒いけど頑張ってね!」「今年はこんなプレゼントをお願いします!」などのメッセージが並んでいます。

図書館に2

画像1 画像1
百人一首の解説などが掲示してあります。四年生の国語科で出てきますが、他の学年の人も冬休み、挑戦してみましょう!

図書館に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「冬のうた」として、百人一首や小説、詩の中から冬に関係する描写のある一節を紹介しています。有名なうたや、詩など、声に出して読んでみたくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)
3/8 登校見守りDAY
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの