5月の生活目標【ものを大切にしよう】

「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

 このたび、本校の職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はいませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日からも、通常授業を行います。
 ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、必要に応じて学校へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 いきいき活動は、明日も通常通り実施されます。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の生活科の授業について、放課後研究討議会を行いました。多様な意見が出ました。教員一人一人が授業を公開して、日々の授業改善に努めています。

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会児童が、昼休みに図書館を開けてくれています。「鬼滅の刃」のおみくじも展示してあります。
3学期も「大宮子ども読書週間」を設定する予定です。

図書館 都道府県クイズラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館の掲示板は、子どもたちが本の世界に誘われるようにいろいろな工夫がしてあります。「都道府県クイズラリー」もその一つです。全問正解すると、何かがもらえる?!

ジャンピングボード

画像1 画像1
管理作業員さんが、全てのジャンピングボードを手作りしてくれています。不具合があるとすぐに修理をしていますが、使い方も注意が必要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)
3/8 登校見守りDAY
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの