6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書委員会児童が、昼休みに図書館を開けてくれています。「鬼滅の刃」のおみくじも展示してあります。
3学期も「大宮子ども読書週間」を設定する予定です。

図書館 都道府県クイズラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館の掲示板は、子どもたちが本の世界に誘われるようにいろいろな工夫がしてあります。「都道府県クイズラリー」もその一つです。全問正解すると、何かがもらえる?!

ジャンピングボード

画像1 画像1
管理作業員さんが、全てのジャンピングボードを手作りしてくれています。不具合があるとすぐに修理をしていますが、使い方も注意が必要です。

6年生にメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生から手渡されたメッセージカード。たてわり班でお世話になった6年生に、お祝いとお礼の言葉を書きました。

創立記念日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、大宮小学校の誕生日です。校長室前に、学校の歴史クイズを掲示しています。

「大宮小学校って89才なんだ!」と1年生。「一番人数が多い頃って300人以上でプールに入っていたなんて、信じられない!」と驚きの声をあげる5年生でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 ブックトーク2年
3/7 スクールカウンセリング 式場設営(4月7日まで講堂使用不可)
3/8 登校見守りDAY
3/9 ブックトーク1年 デジタルデー

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの