5月の生活目標【ものを大切にしよう】

今朝の全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期代表委員が、決意表明をしました。前期代表委員のように頑張りたい、後期の児童会行事をしっかり取り組むなど、一人一人の熱い思いが感じられました。

今朝の全校朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2
SDG sの17の目標のうち、各学級で取り組んでいることを再確認して、無理せず続けていこうという話がありました。 6年生が11月17日まで行う予定の「服のプロジェクト」には、地域の方も不要になった子ども服をたくさん提供してくださっています。

続いて子供会のキックベースボールチームが、東淀川区との交流試合で4位になったので表彰状を渡しました。

キャプテンからは、キックベースボールは楽しいので、一度体験入部してみてくださいと呼びかけがありました。

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2.3時間目に「旭おはなしたい すみれ」の方々が、1.3.6年生に読み聞かせをしてくださいました。ろうそくを使っておたたいた雰囲気を作り出したり、ストーリーテリング、手遊び わらべうたなどを取り入れたりして、楽しい時間を作ってくださいました。ありがとうございました。

次は9日に、2.4.5年生が聞かせていただきます。

研究討議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後、4年生の研究授業を受けて、研究討議会を行いました。説明文教材の指導のあり方を全教員で共有しました。明日からの授業に生かしていきます。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんご、レーズンパン、牛乳でした。給食室には今が旬のりんご約160個が届き、キレイに洗って食べやすく切ってくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

プリントひろば

いきもの