6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空手で全国大会に出場した6年生のMさん、女子ミニバスケットボール大会で準優勝した5.6年生に賞状を渡しました。Mさんは、中学に行っても続けたいと言っています。
また、ミニバスケットボールクラブは、部員を募集してい
るので興味のある人は、参加してみて、と呼びかけました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、固形チーズ、コッペパン、牛乳でした。大阪は天下の台所と呼ばれ昔から食文化が発展してきました。だしを代表する昆布を薄く削ったとろろ昆布と別調理で甘辛く味付けした揚げが入ったうどんをなにわうどんと名付けて給食で出しています。大好評でした。

モラロジー作文表彰式2

画像1 画像1 画像2 画像2
表彰式の後、受賞者全員が作文を朗読しました。二人とも大きな声でしっかり読み、想いを伝えることができました。

モラロジー作文表彰式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪旭モラロジー協会主催「伝えよう!いのちのつながり」入賞作文表彰式が、26日、14時から旭区民ホールで行われました。旭区内の小中学校が参加しており、本校の児童もほぼ全員が作文を書いて出しました。表彰式は、3年ぶりの開催です。
最優秀賞に3年生のTさんが、そして2年生のAさんが佳作に選ばれ、表彰状を受けとりました。

じっくり見ています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
登校し、玄関の記念ケーキをじっくりと見ています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備(新2年、新6年登校) 
入学式準備(新2年、新6年登校)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの

自主学習グランプリ