いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6年生 家庭科 ミシンの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から6年生の家庭科の学習は、ミシンを使って雑巾を作ります。
 まずは教科書を見返し、5年生で学習したミシンの使い方を振り返りました。振り返った後に、グループのみんなで協力し合ったり助け合ったりしながら上手に雑巾を作っていました。1〜5年生の下級生に、6年生から雑巾をプレゼントします。気持ちを込めて作っていきましょうね。

研究授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月10(月)5時間目に、6年1組が体育科の研究授業を行いました。跳び箱の学習で、タブレットの遅延ソフトを使いながら自分の跳んでいる姿を見て、互いにアドバイスしあっていました。自分の気をつけるところを意識して、技の向上に取り組むことができていました。

6年生 クラス対抗 リレー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生のクラス対抗リレー大会が開催されました!リレーの学習では、いかにトップスピードでバトンパスをすることができるか、ということを意識して練習してきました。バトンパスが上手くいくとチームのタイムが縮まるということを学び、休み時間にも友だち同士で声を掛け合い運動場で一生懸命練習している姿がありました。
 第一回目のクラス対抗の結果は…接戦の末、1組の勝利という結果になりました。終わったころには、勝った子も負けた子もとても楽しかったようで充実した表情でした。
 次のクラス対抗は何でしょうか…楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業