いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

魚つかみ 写真追加です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
塩を付けて焼いた写真を追加します。

魚つかみ(林間学習7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚つかみをしています。冷たいきれいな川にはアマゴとヤマメの魚がいます。
冷たい川でみんな必死で魚を追いかけ、つかまえています。魚を自分でしめて、水洗いして魚を炭火焼きをしてもらいます。
みんなで、命を美味しく感謝していただきます。大事な命の学習ですね。

竹箸作り(林間学習6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
竹箸作りの説明を聞いて世界に一つだけの自分の箸を手作りしています。竹をナイフでなめらかに削ります。出来上がったら、林間中に使う予定です。

高原でお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
宿の前の高原にて、お弁当タイムです。活動班ごとで仲良く食べています。お腹が空いてたようで、みんな完食です。

到着しました(林間学習4)

画像1 画像1 画像2 画像2
渋滞もなく早めに宿舎に到着しました。
入所式での挨拶も立派にでき、宿舎の方のお話をしっかり聞く事ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式前日準備
卒業式前大掃除
3/22 第39回 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

学校協議会

学校だより

大阪市教育振興基本計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革